停車場遍路のよろず旅メモ

ジャンルを問わず旅の準備や記録を載せていきます

2023-01-01から1年間の記事一覧

登山バスで伊吹山へ(後編)

th-tabimemo.hatenablog.com 由緒ある碑かとおもったらスローガンだった 南弥勒堂:弥勒堂の像は麓の神社へ移されたが、こちらは像がある 引き続き頂上広場を移動する 公式にはここが最高地点だが、画像左に少し凸部がある 殉難の碑:霞んでいるが濃尾平野の…

登山バスで伊吹山へ(前編)

シーズン中は名古屋駅から伊吹山ドライブウェイ終点の駐車場まで直行バスが運行されてる。要予約で片道1600円とお得だ。 まずは駐車場にあるスカイテラス伊吹山で「伊吹そば」をいただく。具はどうってことないが麺が地元産である。 左に琵琶湖が見えてる 西…

鳳来寺山散策(後編)

山頂から鳳来寺本堂へ向かって下る、途中の休憩所 門前町が見下ろせる 崩れかけの奥の院 引き続き山道を下る ずーっと下る どれが6本を構成しているのかはわかりにくい 岩壁が苔むしている 不動堂 幸い見かけなかった 右の岩窟の中である 開山堂 弘法堂 本…

鳳来寺山散策(前編)

名古屋の藤が丘から新城行き高速バスが出ていて、乗り継ぎで鳳来寺山までの企画切符があるので利用しました。 リニモ藤が丘駅の窓口で買いました バスの待ち合わせ中にベンチに腰かけてましたが、この位置まで近づいても逃げません。 道の駅「もっくる新城」…

名古屋の緑地散策-3:八事山興正寺(⇒鶴舞公園)

地下鉄を乗り継いで八事に到着 興正寺にお参りします:東山門を過ぎて左へ 参道入り口 中門 釈迦牟尼仏:平成26年建立と新しい 五重の塔を背面から見る 本堂 七観音 六地蔵と弘法大師 故障だったので 石段を登ります 少し高い位置から 園照堂:納骨堂 墓地を…

名古屋の緑地散策-2:戸田川緑地(後編)⇒南陽中央公園

アジサイがきれいだった 戸田川二重樋門 実は南口である 上ってみた 展望タワーへ 西⇒北⇒東と撮ってみた(南は階段) 西と北西のズーム 温室(フラワーセンター)に入ってみた 農業科学館:昔の農業の展示とシアター 昆虫標本室もある 東南の出入口 巡回バス…

名古屋の緑地散策-1:戸田川緑地

市バスの包里(行政地名は「かの里」)で下車し、南北に長い緑地の北寄りから入る。 一本北に人道橋がある 水はきれいではない いちばん北まで来ると近鉄が見える 植栽は手入れされている 木々のエリアが意外と多い 一通り撮ってみた 早朝なので人が少ない …

安城産業文化公園デンパーク(屋外編)

まずは植栽から 東口には王様がいらっしゃる そして建物 風車の広場はキッズ向け ローラー式滑り台 滑ってみた たぶん奥の木々なんだろうけど 水辺 以後は庭園と花壇をひたすら載せていく 四季の花木園は花が少なかった 風の丘:奥にハンモックが並んでいる …

安城産業文化公園デンパーク(企画・温室編)

温室入口はここから両サイドへ 温室内で開催中でした 全てではありませんが屋外で見つけたままに ゼラニウム展もやってた シルバニアファミリーとコラボ コペンハーゲンに泊まったことがあるが実物を見に行かなかったのは悔やまれる 大温室内部を一望するス…

安城産業文化公園デンパーク(恐竜編)

料金別払いのディノランドに入ってみました。スピーカから咆哮が聞こえる・動くまでは驚きませんが、目が合うと怖いです。 その前に、エリア外にも動かないタイプが数体あります。 500円です それぞれの像の縮尺はバラバラです。全体を見られることを優先…

安城産業文化公園デンパーク(総合案内・食事編)

デンパークは国名であるデンマークのもじりですが、愛知県安城市とデンマークの関係は以下です。 www.satofull.jp デンマーク王室から拝領した樹木を中心とした庭園 土休日はJRの安城駅や名鉄の新安城駅からバスがあります。平日は時間がかかるコミュニティ…

2023富士山麓旅-4:忍野八海⇒山中湖(⇒帰途)

河口湖駅から乗ったバスはさすがに定刻で発車したが、ここまでで8分遅れだった。 出口池は遠いので最初からパスするつもりだったが、人混みでオタオタしてたら底抜池へ行く時間が無くなった。が、バスは遅れてたので行けたと思う。 お釜池 川沿いに北へ 銚…

2023富士山麓旅-3:河口湖・西湖

河口湖駅前にある富士山麓電鉄時代の車両 今回は富士急には乗らないが交通拠点として賑わう河口湖駅 10分歩いて河口湖へ 観光船に乗る つづいてロープウェイへ、麓駅は湖岸の国道まで列が伸びていた 山頂駅に到着 展望台からの富士山:裾野の広がりまで美し…

2023富士山麓旅-2:本栖湖⇒精進湖⇒風穴

本栖湖バス停直前で祭りの行列が見えた。神輿しか撮れなかった。 本栖湖到着:元々インバウンドで10分ぐらい遅れてたが+芝桜祭り需要でこの時点でさらに遅れている。 歌碑があった 湖岸へ 東海自然歩道をほんの少し歩く:遊覧船の営業は7月からだった 観光…

2023富士山麓旅-1:(往路⇒)田貫湖⇒白糸の滝

久々に東海道新幹線に乗る。乗り継ぎ割引を使うのはもっと久しぶりだ。 「こだま」も普通にN700Aだ 静岡で乗り換え 富士宮に到着 バスターミナルへ 「富士山西麓バス周遊きっぷ」を購入 https://bus.fujikyu.co.jp/otoku/fujisan-seiroku まずは田貫湖へ、終…

岐阜城きっぷ旅-4:岐阜公園・長良川と柳ケ瀬

岐阜公園では信長公居館跡の調査がされている 岐阜城の範囲は金華山の麓まで 名前がついてないが水のきれいな池がある 午後になって日が当たって新緑がまぶしい 古い町並みがある川原町へ 老舗旅館 長良川の鵜飼船も乗ったことがない。今回も乗らない。 鵜飼…

岐阜城きっぷ旅-3:岐阜城・リス村

展望レストランで食事の後、岐阜城へ。なお、順路には逆行となる。 ここで往路と合流 天守 天守入り口手前にある 入場した。麓にあった信長公館の復元CG www.nobunaga-kyokan.jp 信長関連の資料 展望回廊で北⇒東を撮る 岐阜羽島駅で知られる大野伴睦(俳号:…

岐阜城きっぷ旅-2:金華山ロープウェイと展望台

ロープウェイ麓駅 動画を撮りました www.youtube.com 山頂駅に到着 まずは展望レストランで腹ごしらえ:「信長どて丼」をいただきました。 レストランの上が展望台です。東側以外は眺めがいいです。 南東から北までを撮りました 南の名古屋のビル群へズーム …

岐阜城きっぷ旅-1:岐阜大仏と歴史博物館

名鉄金山駅からの出発です。岐阜城きっぷを購入しました。 以下の8枚がセットです(ミューチケット割引券は使用済み) 岐阜駅に到着 まだ各施設が開く時間には早いのでちょっと列車を撮った。 www.youtube.com そういやこんな企画やってたな 駅前から岐阜バ…

2023春志摩スペイン村

近鉄のパルケエスパーニャきっぷを使いました。この切符は発駅と着駅が異なってもよく、特急券を同時に購入しました。 無計画に彷徨いました。時系列的にも順路的にも順不同です。 ネットでよく見たこの二人の像はゲートの外にある。マドリードのエスパーニ…

2023春沖縄本島の旅-4:バスツアー(後編)

ホテル オリオン モトブ リゾート&スパに到着、ピークをわざと外してるんだろうけど13時過ぎてやっと昼食にありつける。食は細いですが種類はこなそうと思う。 この3倍のバリエーションがあったので3回取りに行った。 他には(普段食べない種類の)パンを…

2023春沖縄本島の旅-3:バスツアー(中編)

次は今帰仁城跡です。琉球王朝にまとまる前の三山時代の北山の城だそうですが、現在に至る歴史的な紆余曲折の証も残っています。 別料金なのでチケットを買います。 バスガイドに連れられて、まずはここまで上ってきました。 海側を一通り撮る。 奥から撮る …

2023春沖縄本島の旅-2:バスツアー(前編)

本当は辺戸岬ややんばるの森へ行くツアーが良かったがトレッキングする元気がないのとお目当てのツアーは催行されてなくて他を探すのがめんどくさい。 美ら海水族館を含む本部半島をめぐる那覇バスツアーのBコースに参加した。 ビュッフェ式のホテルランチ…

2023春沖縄本島の旅-1:那覇の2スポット

空港で翌日のバスツアーを手配してモノレールで県庁前へ移動、ホテルにチェックインした。 身軽になってまずは旧海軍司令部壕へ。 公園の中にある ここは出口 入口のビジターセンターへ向かう途中の大きなお墓。「伊保門中の墓」とある。案内地図にはないか…

2023春鹿児島離島の旅-13:与論島(後編)

与論島最高地点は与論城址だがその隣にあるサザンクロス展望台 5階から八方を見る 肉眼だと沖縄本島が見えてるのだが、ズームしてもよくわからない 内部は歴史博物館である。気になったのは全島で島原の口之津へ移住したというエピソードだ。 与論城跡にあ…

2023春鹿児島離島の旅-12:フェリー⇒与論島(前編)

フェリーに乗船した:エントランス すぐにレストランで昼食が始まったとのアナウンス、早速向かう 生姜焼きが売り切れなので唐揚げ定食にした 和泊港を出航した それにしても青い 二島船室は座敷だが一人一人仕切りがあった。ずーっとデッキに居たかったが疲…

2023春鹿児島離島の旅-11:沖永良部島(後編)

珍しくビジネスでないホテルに泊まった フェリーの和泊港最寄りなので便利だ。バス停もあるし。 というわけで朝一の2系統のバスで和泊(営業所)へ ずらりと出発を待ってる 次のバスまで少し時間があるのでウロウロ 3系統に乗る 住吉バス停で降りた 海岸へ…

2023春鹿児島離島の旅-10:徳之島空港⇒沖永良部島(前編)

奄美空港から飛び立って、徳之島が見えてきた 着陸した 到着ロビーを抜けて空港正面 出発ロビーから保安検査へ 搭乗待合 ここまで乗ってきたのと同じ機材だ 20分遅れで出発 そのままの遅れで沖永良部空港に到着 いつも思うが小さくてずんぐりしてる ロビーを…

2023春鹿児島離島の旅-9:奄美大島(後編)

加計呂麻島から帰ってすぐマングローブパークへ行ってみた。 40分かかった こちらは世界遺産センターで入場無料:奄美の自然の紹介がメイン カヌー体験コース(2000円)を選ばないとマングローブに近づくことはできないが、金払って自分で漕いでいくのが納得で…

2023春鹿児島離島の旅-8:加計呂麻島

せとうち海の駅がターミナルである 往復券を購入した。加計呂麻島側はどちらの港でも使える で、乗船する:7:00発の瀬相港行きである 天気が今一つだが加計呂麻島とはこの距離だ 瀬相港での乗り継ぎが良すぎて画像が撮れたのは実久についてから。途中の停留…