停車場遍路のよろず旅メモ

ジャンルを問わず旅の準備や記録を載せていきます

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

十和田湖遊覧船

コロナで減便していますが、それでも休屋⇔子ノ口は6往復、休屋⇒休屋は6便運行されていました。 ただ、バスの減便と合わせると制約がきつくてバスが10:30着で遊覧船が10:45発と余裕が有りません。乙女の像までは片道13分なので諦めました。 遊覧船 桟橋から…

バスで青森駅⇒十和田湖(休屋)

JR東北バスの「みずうみ号」に乗って青森駅から十和田湖まで2時間45分のバス移動です。 岩木山展望台ですが見えません トイレ休憩を兼ねた萱野茶屋バス停:コロナで土休のみの営業 八甲田山は眺められましたが、帰途にロープウェイに乗ってるので別途としま…

美濃太田駅再訪

関から名古屋へ戻るなら高速バスもあるのですが、殆どコロナ運休しているので美濃太田経由で戻りました。せっかくなので画像を充実させておきます。 自由通路北口 自由通路南口 JR改札 岐阜方を見る 富山・多治見方を見る 太多線直通のキハ75もお馴染みにな…

刃物関連観光施設3箇所

長良川鉄道で関から一駅南の刃物会館前駅付近に3箇所観光施設があります。 www.feather-museum.com 入館無料です 剃刀のイメージが強いですが、最近は使い捨てメスなど医療機器に力を入れているそうです。 昭和天皇行幸時の御座所 seki-japan.com 旧館から…

関シティターミナルと周辺

ほらどキウイプラザから関シティバスで長良川鉄道の関駅へ、西口に関シティターミナルがあります。 名鉄美濃町線の関駅跡 長良川鉄道関駅の車庫・検修庫? 何故チャギントン 正面へ出ました 左に振ると検修庫

白谷のあじさい園と板取川

紫陽花は未だ蕾でしたが鮮やかでした。 むしろこの白い樹木が目を引きました 紅白で モネの池バス停近くの橋から 反対側 根道神社から里側を見る

ままならぬ鯉のモネの池

モネの池はこの神社の貯水池です 参拝しました モネの池全景 鯉は茂みの方が好きかも こういう見通しのいい場所は通り過ぎるだけです 動画も撮りました www.youtube.com

ほらどキウイプラザと板取ふれあいバス

ほらどキウイプラザは岐阜県関市の洞戸事務所の愛称です そのままバスの結節点として停留所名になってます 各方面へのバスが待機中 これから乗る板取ふれあいバス沿線 撤退したバス路線が公営になるケースは珍しくないですが「無料」は珍しいです、モネの池…

岐阜駅前:金の信長公と名鉄の保存電車

JR岐阜駅はかつて駅巡りした時点では高架化は終わってましたが駅前は未整備でした。 バスターミナルが出来てました 駅前広場 信長公の銅像 もちろんマスクしてます かつて岐阜市内線から揖斐線へ直通していた車両

福岡市営渡船:志賀島⇒博多

志賀島港のりば 壁に例の金員の印影がある:被ってる白い格子状のものは単なるデザインなんだろうが、設計ミスか? 出改札 双胴船っていうんだっけ、速そう 乗船券 寄港地である西戸崎は乗降してませんが、往路に西戸崎駅で列車からバスに乗り換える間合いで…

休暇村志賀島

西戸崎駅前で勝馬方面のバスに乗り継ぎます 休暇村志賀島は温泉・宿泊施設です:今回はあまおうアイスを食べただけです 建物前にバス停があります 右に振る 浜辺へ降りてみた 右へ振る ビジターセンターとしかのしま資料館はコロナ休業でした

天草空港

国内の空港巡り(離陸または着陸する)の一環で九州北・西部の離島4空港に行って来ました。 天草空港は本渡バスセンターからバスで15分です。福岡と熊本に定期便が飛んでます。 ターミナルビル バス停 小型機のみのため保安検査場と出発ロビーが一体になっ…

天草:本渡市街地観光

本渡バスセンターに到着 スーパーで腹ごしらえ後に徒歩で行った歴史民俗資料館はコロナ休業でした 本渡港へ向かう途中で一枚:いい天気です 本渡港ターミナルに着きました フェリーの桟橋 岸壁で一枚 バス停を発見:市街循環バス「のってみゆうかー」で城下…

島鉄フェリー:口之津⇒鬼池

口之津港ターミナル 桟橋:手前はイルカウオッチングの観光船 出航を待ちつつ後方デッキで撮影 景観・出航シーン www.youtube.com 鬼池港到着 鬼池港ターミナル 天草四郎時貞 天草はサンタクロースの聖地だそうです 本渡バスセンターに向かいます

五島:フェリーで長崎へ

16:50分のフェリーで長崎へ向かいます。 ターミナル出札窓口:この便のチケット発売開始は16:00でした。 最終便は長崎へ直行するので到着は20:00です。 入港してきました ぐるっと回って着岸です 二等船室ですがガラガラです 出航:画像中央が鬼岳ですが分か…

五島:五島うどんと福江港

福江港近くの食堂で遅い昼食です。アゴ(トビウオ)出汁に細麺が特徴の五島うどん(肉うどん)をいただきました。 福江港にある常灯鼻:左に続く防波堤+灯台です 客船ターミナルを中心として公園になってます ターミナルビル近景 博多からのフェリー用の乗…

五島:福江(石田)城址

武家屋敷通りから福江城址はすぐでした。 殆どが五島高校の敷地です 一般人が入れるのは石垣の手前までです 内堀に架かる橋までが精一杯です 案内板 仕方が無いので外側を周ります:高校の門から左へしばらく行って振り返りました しばらく行ったら庭園の入…

五島:福江の武家屋敷通り

福江(五島)藩福江(石田)城の城下町でした。通りの両側に独特の石垣の塀があります。 goto.nagasaki-tabinet.com 車がごく普通に通行する生活道路ですが石畳なのは観光ルートだからでしょう。 武家屋敷通りふるさと館は残念ながらコロナ休業でした

五島:鬼岳と福江市街俯瞰

草原の火口というイメージの福江島の鬼岳は福江空港に近いのですが、少し離れないとそれらしい形が分かりません。空港から街へ下る道路の途中の分岐点から1kmぐらい上って来ました。 分岐点へ戻る途中で街を見下ろします 目的地が見えていればバスに乗るため…