引き続き定期観光バスで時計回りに進みます。
仙法志御崎公園の東、道道108号から見える磯だまりを利用した生簀:名前は忘れました
到着しました
利尻山の方向
運が良ければこう見える
ともあれ海岸へ
利尻島は全周溶岩です
名前は知らんけど一面に生えてれば気になる
アップで
コロナ禍でなければ囲いの中に北海道の水族館から夏場だけ借りたアザラシが居たんだそうな
取りあえず囲いの周りを一周する
さっきホタテ食べたなあ
結局これにした
読んでる余裕が無いので撮ったけどまだ読んでない
以下、西海岸のポイントですが車窓から観るだけです
北のいつくしま弁天宮
寝熊の岩
人面岩
この後バスは、沓形営業所で2人下車、利尻空港では下車客なしだが車窓観光説明で一応立ち寄って、鴛泊FTに着きました。