停車場遍路のよろず旅メモ

ジャンルを問わず旅の準備や記録を載せていきます

博物館

名古屋2022秋-4:文化のみち二葉館

目指す建物前にバス停がある「なごや観光ルートバス」に乗ります。 各スポットの案内を聞きながら「文化のみち二葉館」に到着 詳細はこちら www.futabakan.jp 外観的に完全に準和風の部分があるのが分かります。なお、移築されたものです。 こちらが玄関 玄…

名古屋2022秋-3:トヨタ産業技術記念館

もちろんトヨタ自動車関連の博物館ですが、繊維メーカとして創業した跡地にあります。やがて紡績・織機を自作するようになりメーカになったわけで。 ノリタケの森の北側から出たので、そのまま道路を西へ行くと北側にこの入口があります。 こちらは有料エリ…

2022秋飛騨旅-3:高山市街と帰途

JR高山駅が橋上化されてからは初めて来ました。ただ今回列車は使ってません。 東口 西口 東西自由通路:高山の屋台(山車)の資料のディスプレイが壁に埋め込まれている サイドビュー 通路の反対側にも 自由通路東端 JR改札 北側を見る バスセンター 古い街並…

2022秋飛騨旅-1:白川郷

白川郷バスターミナルは荻町地区の入口にあります。 そこから集落の中(南)へ2分ぐらい歩くと展望台へ行くシャトルバスの乗り場があります。片道200円です。 で、お馴染みの風景です お天気が良くて背後の山々もくっきり見えます。 テラスで昼食を摂りまし…

2022秋九州旅-2:日田市街観光(後編)

豆田町を散策します:画像には殆ど映ってませんが車が頻繁に通ります 様々な年代の建物が残っています 水曜日で天領資料館が休み、廣瀬資料館は工事中で休みでした。 そして薫長酒造資料館は開いてたけどパス で、ひな人形ミュージアムに入ってみました。店…

2022夏北海道旅-13:小樽市総合博物館本館(旧手宮駅跡)→手宮線跡

当初、9:30まで開館しないのは建物内だけで、屋外の車両展示エリアは24時間開放だと勘違いしてました。 なので、小樽駅前からバスで総合博物館まで行ったのは良いのですが、ちょっと待つことになりました。もう少し駅でゆっくりすればよかった。 ここは域外 …

2022夏北海道旅-02:SL排雪列車キマロキ

名寄駅から線路の東に出て南に向かうと北国博物館の手前に「SL排雪列車キマロキ」として屋外展示車両があります。 機関車(9600形)+マックレー車+ロータリー車+機関車(D51形)のそれぞれの頭文字をとって「キマロキ」です。 旧名寄本線が東へ緩くカーブ…

斎宮跡と博物館

宇治山田から近鉄で斎宮へ移動 斎宮は斎王の住まいとして設けられ、碁盤の目のそれぞれの区画が別々の機能を持っていた 十分の一で区画が再現され一部はジオラマ的に建物がある 古代の参宮道を通って歴史博物館へ向かいます(画像のアングルは逆向き) 右の…

おかげ横丁と神宮徴古館

おはらい町を南へ おかげ横丁中心の櫓 昼食を摂るため豚捨という牛料理屋へ 牛丼税込み1100円、みえ得クーポンを持っているので支払ったのは100円でした おかげ横丁西入口 神宮会館前からバスに乗って神宮徴古館へ 内部撮影禁止なので、解説は公式サイトへ:…

石見銀山

前の記事の畳ヶ浦から下府駅へ歩いて普通列車に乗り仁万駅で下車、バスに乗ります 大森代官所跡で下車してレンタサイクルを借ります。まずは龍源寺間歩へ。 電動アシスト付きとはいえ、2.8kmずーっと上り坂でちょっとずつきつくなるので最後はしんどかった。…

鉄道歴史パーク in SAIJO

題記は伊予西条駅の周辺の四国鉄道文化館と十河信二記念館を含むエリアの総称です 四国鉄道文化館・北館:南館と入場券(大人300円)は共通です 0系とて珍しくはないんですが 懐かしい座席です この人形はドッキリしました 今は通勤型でもモニター表示で…