停車場遍路のよろず旅メモ

ジャンルを問わず旅の準備や記録を載せていきます

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

鳥羽市営定期船で島巡り-2:答志島

答志島は定期船の港が3つあります。西の桃取港は周遊券では行けません。東の和具港と答志港は徒歩15分の距離です。答志港まで行って、神島行きに乗り継ぐ和具港へ戻ります。 ずーっと二階の展望デッキに居ましたが、船室の様子です。 下船しました 答志島桟…

鳥羽市営定期船で島巡り-1:行程と動画と鳥羽

三重県鳥羽市の離島:答志島・神島・菅島を一日で巡ってきました。 じっくり観光するならどこかで一泊することになりますが、日が長い時期なら各島でそれなりに観光して以下の行程で一周出来ます。 鳥羽:佐田浜港 9:00発 ⇒ 答志島:答志港 9:28着 徒歩移動…

万世橋駅遺構

銀座線を神田で降りて北へ、JR神田万世橋ビルにこんなパネルが 遺構は中央線の線路の下に残っています お洒落な店が入ってます 階段も遺構です これは新品ですね もう一箇所の階段 カフェは休憩時間だったので通路から まあ、奥の留置線は車窓からも見えるっ…

旧新橋停車場

前の記事から銀座線の虎ノ門で下車、領土・主権展示館を観て一駅戻って新橋から徒歩3分です 駅舎は再建されたものです ホーム側は遺構です 建物内部の地下に基礎の遺構が一部残されてました この展示も観てきました この後、銀座線で神田駅へ

東京スカイツリー

半蔵門線で押上まで行って、スカイツリーに上がりました。もちろん展望回廊まで。 東武スカイツリー前駅 浅草 展望回廊は何故かジョジョコラボしてた しかしまあ霞みまくり 東北東から東にかけてはショップがあって入れない 展望デッキに降りてきた:曳舟方…

遊就館(靖国神社)

有楽町線を市ヶ谷駅で降りて少し遠回りします。 新見附橋を渡る 南門から入ります 母方の祖父がここにいます 今回の目的は遊就館です 無料エリアにある泰緬鉄道から戻ったC56 有料エリアはほぼ撮影禁止です。靖国の英霊は戊辰戦争以来の国のために命を落とし…

晴海橋梁(旧晴海鉄道橋)

前の記事で桜田門駅から有楽町線に乗って月島まで来ました。南東へ11分あるきます。 まず朝潮運河を渡ります 到着しました。工事やってます。 遊歩道になるそうです 何故か高層マンションが似合う 反対側のたもとまで来ました この後は豊洲まで歩いて有楽町…

皇居外苑

前の記事でサンライズで東京に到着した足で丸の内から行幸通りを進んで日比谷通りを横切り濠を渡ります。超広角でひん曲がってますが悪しからず。 内堀通も越えて進みます 皇居前広場を南へ 子供の頃に内堀通を南下する「はとバス」から見て以来の二重橋です…

日御碕とサンライズ乗車

まず、出雲市駅から出雲大社連絡所まで移動 正門からは過去に参拝してるので今回は出雲大社連絡所バス停から、拝殿まで片道徒歩5分です。 戻って来て日御碕灯台行きを待ちます 到着しました 散策路を進んで出雲松島 引きで 左に振る 散策路を南へ 細かい柱…

石見銀山

前の記事の畳ヶ浦から下府駅へ歩いて普通列車に乗り仁万駅で下車、バスに乗ります 大森代官所跡で下車してレンタサイクルを借ります。まずは龍源寺間歩へ。 電動アシスト付きとはいえ、2.8kmずーっと上り坂でちょっとずつきつくなるので最後はしんどかった。…

浜田駅と石見畳ヶ浦

貨物駅跡に病院が出来た浜田駅裏ですがディーゼルカーの検修設備は残りました。 新しくなってから2回目の浜田駅です 初めて北側へ出ました 気動車の検修設備が離れて残りました この先で山陰本線と合流します さて、バスで畳ヶ浦口に着きました。ここから徒…

大和ミュージアム

呉駅からずーっと高架の歩道をたどって来れます 内部構造が分かる展示はこのぐらいしか無かったです。3000名の乗組員がどのような配置だったかは分からないですね。そもそも構造が機密だったし。 大和の最期は米軍と生き残り乗員の映像で再確認しました。さ…

瀬戸内とびしまルート

今治港ターミナル 今治市営渡船に乗ります 正面は大島ですが、そちらは瀬戸大橋しまなみルートです 右窓にカメラを固定して動画を撮りました www.youtube.com 岡村港着:この船に乗って来ました、その名も「とびしま」です 船内:腰掛や内装に新しさを感じま…

今治城址

今治駅から東へ徒歩25分ちょっとです。 最も天守が近くにあるアングルが逆光だったので、諦めてぐるりと。 渡ります 鉄御門 石垣で最大の勘兵衛石 天守含め全ての建物が明治維新に破棄されたそうです、つまり戦火で焼けてない。 天守は鉄筋コンクリートです…

石鎚山ロープウェイとリフト

伊予西条駅からバスで一時間弱です 右の階段を上がって 更にヒーコラ上って山麓駅 乗り場にて 山上駅に着きました 西条・新居浜の街が遠い リフトで楽をします 上った先 ちょっと視点が高くなった 成就社まででも山道です 着きました お参りしました 旅館兼…

鉄道歴史パーク in SAIJO

題記は伊予西条駅の周辺の四国鉄道文化館と十河信二記念館を含むエリアの総称です 四国鉄道文化館・北館:南館と入場券(大人300円)は共通です 0系とて珍しくはないんですが 懐かしい座席です この人形はドッキリしました 今は通勤型でもモニター表示で…

マイントピア別子の観光鉱山鉄道

題記は別子銅山跡に出来た複合観光施設です。 新居浜駅からバスでアクセスします 新居浜貨物駅でEF210が休憩中 振り返る 到着しました マイントピア別子由来 鉱山鉄道の元車両? 旧水力発電所 正面入り口 まあ、夜は光るんだろうな こちらのトロッコ(の車体…

琴弾(ことびき)公園の銭形砂絵

JR予讃線観音寺駅から北西へ歩きます。駅前からすぐのこの橋にも既に「寛永通宝」があります。 マンホールにも 財田川の対岸一体が琴弾公園です 銭形砂絵の展望台への近道は八幡宮の本殿への参道です 金刀比羅宮参拝の後にリュック背負って381段の石段は…

金刀比羅宮参拝

ことでん含め琴平駅で下車すること5回目ぐらい(うち一回は宿泊もしてる)ですが「こんぴらさん」は初めて参拝しました。 新しくなったJR琴平駅内部 観光列車利用客用専用待合室 まあ、いろいろ新しい 駅舎:旧駅舎のデザインを踏襲した 金倉川を渡る 渡っ…

大歩危峡遊覧船

後免から2700系気動車に初めて乗りました。2000系と同じ傾斜角5度なので、小さいと思ったのは勘違いでした。 大歩危駅列車発着動画:普通列車の到着に続いて南風・しまんと各3両の6両編成が発車します。 久々に降り立った大歩危駅は無人化されて駅務室は…

馬路・魚梁瀬の林鉄トロッコとインクライン

「馬路」行きのバスが「馬路」バス停より先へ行くというトラップがありますが、トロッコとインクラインはたぶん一つ先の「役場前」で降りた方が近いです。 川を渡って対岸の馬路温泉の山側にトロッコ乗り場があります 機関車はディーゼルです 右に振る イン…

阿佐海岸鉄道のDMVと安田まちなみ交流館

牟岐で前泊しました:駅までの途中の橋の上から 反対側 駅前通り入口にある1964年東京五輪関連の像 改修工事中ということはこの駅舎はまだ残るということかな 1番線は私がこれから乗る「阿波海南」行きで、折り返し特急になる キハ185も懐かしいなあ 阿波海…

小松島駅跡と太龍寺ロープウェイ

南小松島駅から神田瀬川を渡って対岸へ 小松島ステーションパークに到着 狸広場を通過 抜けるとSL記念広場:元の線路やホームとは直交する配置だ 分岐駅で会った中田駅手前まで続くサイクリングロード 南小松島駅へ戻って来た 桑野駅に到着 桑野上バス停から…

鳴門観光(+徳島水上観光情報)

新町川にかかる歩道橋「ふれあい橋」 どうも運河っぽいと思ったら 遊覧船がある これは市街地をくるっと一回り 吉野川へ出るのもある なんと、鳴門までの航路もあるそうな 眉山ロープウェイは既に乗った 徳島駅前からバスで一時間、鳴門公園に着いた まずは…

和歌山市駅と南海フェリー

紀三井寺から紀勢本線を乗り継いで和歌山市駅に着きました かつては南海電車と共通の改札でしたが、今はJR専用改札が出来ました。改札を出れば左が駅前です。南海へは右の通路を直進。 上で見えている車止めのコンクリ塊を終端側から見ます。 青い線が続いて…

紀三井寺のケーブルカー

バリアフリー対策として231段の石段を回避するルートが設けられました。麓側がケーブルカーでその先はエレベータです。片道200円で乗れます。別途拝観料400円が必要です。 JR紀三井寺駅から南へ徒歩8分、楼門の下に着きました。右にケーブルカー乗り場があ…

半田・武豊散策

半田運河とミツカンの倉庫風建物群:背後のビルはミツカン本社 半田駅のC11 半田駅は新築中:鉄道資料館もプレハブ 旧跨線橋は遺構として残された 右にある油庫は移転予定だそうだ 武豊駅の先:元の武豊駅があった場所にある転車台跡 東海道本線の物資輸送の…

三河線代替バスと衣浦トンネル(歩行者用)

吉良吉田駅の元三河線ホーム 振り返る:ちょっとだけ続いている 代替バスは「ふれんどバス」:碧南行きはもっと先にバス停がある 新装なった碧南駅へ到着 構内 こちらはすぐにサイクリングロードになる 衣浦トンネルへ向かいます 道路はここから地下へ 歩行…

愛知こどもの国:SLと展望台

遊戯用ですが今時のディーゼルやバッテリー式モータ駆動ではなく蒸気で動く本格的なSLなので乗って来ました。 名鉄蒲郡線こどもの国駅で下車:車両は白帯リバイバル車 動画も撮りました www.youtube.com 駅のホームからこどもの国を見る 徒歩で中央入口に到…

高岡城址

帰りのバスまで時間があるので駅から歩いて行ける城跡へ ただ、ゆっくりしてると全部回れません 与謝野夫妻の歌碑 射水神社にお参りしました